2021/02/10 08:51
2月に入り、ブログ更新させていただきます。
まずは、去る1/30-31 お取り扱い頂いている横浜元町 JUNKY CLASSICS様 での展示即売受注会、盛況のうちに終了いたしました。ご来店頂きまして誠に有難う御座いました。


ご来店頂いたお客様、皆様に満足のいくご説明をと心がけて望みましたが、お待たせしてしまったお客様にはこの場を借りてお詫び申し上げます。
今後この経験を活かしていく所存でございますので今後ともよろしくお願いいたします。
兎にも角にもご注文頂きました商品は順次制作に取り掛かってまいりますので完成まで今しばらくお待ちください!
という事で本日はイベントでもご覧いただくお客様が多かったミニウォレットのご紹介。
まずはこちらホーウィンシェルコードバンを使用したミニトラッカーウォレット。
ミニサイズながらも札も折らずにはいるミニウォレットです。






こちらもミニトラッカーウォレットですが、サドルプルアップというベルギーの革を使用したミニトラッカーウォレットです。

続きましてこちら三つ折りのミニウォレット。
型押しクロコの牛革を使用した、三つ折りミニウォレット。カード入れ3カ所、L型ジップ小銭入れ、札入れ1カ所とこちらも必要十分な容量のウォレットです。



続いては続いてはこちらバッファローレザーを使用したL型ジップウォレット。
両面にカード入れ3カ所づつを配置し、小銭入れ、その外側に札入れの構造のウォレット。
小銭入れ、札入れ、カード入れのアクセスまでワンアクションなので、こちらも使いやすいウォレットです。



最後はこちらラウンドジップのミニウォレット。
イタリアバケッタ製法 トスカーノリーショを使用したラウンドジップウォレット。
定番のモデルよりも一回り大きくしカードの出し入れをより容易にしたモデルです。
札は4つ折りでセンターポケットに入れてご使用頂きます。


このように、キャッシュレスが叫ばれている今のご時世、ウォレットの形もだいぶ様変わりししてきたように感じます。
必要最小限のミニウォレット、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
本日はこの辺で、良い一日を。